ミニ骨壷【なごみ/漆-宣徳-】
nagomi-u
割れないこぼれない小さい骨壷。自宅供養できる真ちゅう製のミニ骨壷です。
35,200円(税込)
オプションの詳細情報
おでかけ袋
おでかけ袋なし
  • 漆(濃茶/宣徳色)
    35,200円(税込)
おでかけ袋追加(+2200円)
  • 漆(濃茶/宣徳色)
    37,400円(税込)
おでかけ袋

Continue
to product details

ミニ骨壷 なごみ 漆

ミニ骨壷なごみのディスプレイ例

「倒れても、こぼれない骨壷がほしい」
——この一言から、「なごみ」は誕生しました。
手元供養という言葉が、まだ広く知られていなかった頃のことです。
そのお客様が語ってくださったのは、大きな地震を経験した際の不安でした。

だからこそ「なごみ」は、真鍮を高精度で削り出すという技術を採用。
重みと安定感、そして密閉性に優れた構造は、倒れても中身がこぼれにくい、“安心して、そばに置ける”ミニ骨壷です。

さらに外装には、日本の伝統技法である本漆塗りを施しました。
・自然由来で人と環境にやさしい
・防水・抗菌効果があり、お手入れしやすい
・酸やアルカリに強く、耐久性に優れる
・年月とともに色艶が深まり、風合いが育つ

単なる容器ではなく、時間とともに“味わい”を増していく。
それが、「なごみ」が長く寄り添える供養のかたちとして選ばれてきた理由です。

私だけの小さなお墓

ミニ骨壷なごみ白の正面と上から

真ちゅう製の確かな重みと倒れても割れない安心感。フタはネジ式。水を入れて逆さまにしてもこぼれない精度で作られています。無垢の真ちゅうを削り出して作られた贅沢な一品です。

骨壷容器

ミニ骨壷なごみの納骨について、片手で持てるサイズ

手で包み込んで故人を偲ぶことができるちょうど良い大きさ。シンプルなデザインは和洋選ばずディスプレイすることができます。 正確な円の円柱容器でネジ式のフタは万が一倒れても中がこぼれないよう設計しました。内寸の直径は4.2cm

納骨について

ミニ骨壷なごみの納骨袋と専用ケース

付属の正絹製の袋にお骨を入れ、なごみに納骨します。容量は70cc(お米で約50g)程となります。

おでかけ袋オプション(+2,200円)

ミニ骨壷なごみのおでかけ袋

なごみがちょうどよく入る正絹製の袋。製作時期により袋のデザインが変わります。写真は一例です。お色は選ぶことはできませんので、ご了承ください。ご注文時にお出掛け袋【なし/追加】を選択してください。

納骨容量とサイズスペック

商品画像

最大幅 50mm
高さ 67mm
納骨量 70cc(お米で約50g)【目安】
付属品 納骨袋(正絹製) 専用ケース

〜寂しい気持ちが半減しました。 〜

お客様の声のハガキ 分骨するにあたって、ちょうど良い大きさ、飽きのこないシンプルなデザインがとても気に入りました。
寂しい気持ちが半減しました。仏壇の中の写真立ての隣に置いてます。いつも”コンコン”と指でたたきながら話かけてます。
療養中だったとはいえ、亡くなったのは突然で父の死を受け入れられず、納骨も正直したくない気持ちでした。
けれどこちらのHPで”遺骨は気持ちが落ち着くまでそばに置いていい”という言葉に救われた気がしました。ありがとうございました。
CONTACT
営業日カレンダー
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
休業日
定休日:土曜・日曜・祝日
営業時間:9:00〜18:00