手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

お問い合わせ電話番号0120169281

手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

喉仏が納まる 手元供養の”ひのきの骨壷-藍染” -手元供養専門店の博國屋

----Point1----

仏さまが坐禅しているように

大切な”のど仏”がそのまま納められる

----Point2----

最期まで一緒

天然素材のみで作られているのでお棺に入れることができる

----Point3----

シンプルで飽きのこない

ひのきの美しさをそのままに

のど仏が入る手元供養品

手元供養において、のど仏が入るというのは最大の魅力です。お客様の声で多かった”のど仏”がそのまま納められる骨壷が、天然素材の”ひのき”の骨壷として誕生しました。

喉仏が入るひのきの骨壷アイキャッチ

天然素材のやさしさ

木目をそのままに、1点1点表情が違うデザインが特徴。少し赤みが指しているものや、木目が濃いものもございます。天然素材が持つ特徴としてご理解ください。

内容物

喉仏が入るひのきの骨壷付属内容

ひのきの骨壷本体に正絹製の納骨袋を入れてお届けします。大切なお骨や遺品は納骨袋に入れて納めてください。また、すべて天然素材で作られていますので、手元供養をされるかた自身が最期の時は、棺に一緒に入れていただくことができ、最期まで一緒を叶えてくれます。

天然木を一つ一つ削りだしました

喉仏が入るひのきの骨壷外見

職人の手により一つずつ削りだされて作られる”ひのき”の骨壷。この”ひのき”は、出雲大社の神棚や二条城の橋板、伏見稲荷の柱など指折りの名所に使われています。

蓋の上にはワンポイントデザインのツマミ。※蓋を開けるときはツマミではなく、蓋の側面をもって開けてください。

また骨壷本体の裏には博國屋の検品の証「博」印が入ります。

喉仏が入るひのきの骨壷の製作元

工夫を凝らしたフタにも注目

喉仏が入るひのきの骨壷の商品ディティール

フタはテーパーをつけた設計で、蓋と本体の掴みがよくなります。フタのツマミには藍染めの生地を使用してワンポイントデザインを施しました。天然素材がおりなす和モダンなデザインを実現。

※フタやツマミのみを掴んで持ち運びしないでください。

納骨しやすい大きなサイズ

喉仏が入るひのきの骨壷の納骨容量

のど仏をそのまま納めても余裕のある大きさ。容量は120ccでお米粒でいうと約100g程入ります。手元供養品の中では多くの量のお骨をいれることができます。

※サンプルでは直接入れていますが、付属の納骨袋がありますので、そこにお骨を入れ、本体に納骨ください。

活きている証拠

喉仏が入るひのきの骨壷のひのきの特性

画像の赤枠のように、断面からヤニが出てくることがあります。黒ずみのようですが、これは木が健康な証拠です。ひのきのヤニは汚れや痛みからくるものではなく、ヤニは雑菌の繁殖を抑える抗菌力を持っており、ヤニが多いほど水に強くなると言われています。木の特性としてご了承ください。

文字焼き付けオプション(+4,950円)

本体の側面に縦書きで焼付します。文字は【縦書き】【ペン字体】のみ対応となっています。最大で10文字×3行の30文字前後の想いを記すことができます。ご注文時の入力欄にてメッセージをご記載ください。頂戴したメッセージからレイアウトを作成しますので、ご確認後、10日前後で焼付が完成いたします。

※木の状態により、文字の濃さ、文字の太さなどが変わる場合がございます。天然素材ゆえの特性としご理解の程宜しくお願いいたします。

ひのきの骨壷文字入れサンプル

お位牌の代わりとして

こちらの手元供養品は戒名や法名などを焼き付け、お位牌の代わりとしてもご利用いただけます。
最近では無宗教の方も多くおられますが、そういった方も俗名を焼き付け同じようにご利用いただけます。

ひのきの骨壷-藍染-(位牌使用例)

のど仏が入れられる手元供養に

喉仏が入るひのきの骨壷のサイズスペック

天然木なので、見た目以上に軽く感じます。両手で握りしめるのにちょうどよい大きさ。木の厚みは0.7cmと丈夫なので、巾着袋に入れて旅行に一緒にいくのもいいですね。

上記は基本サイズですが、手作り品のためサイズに多少の誤差がありますご了承くださいませ。

ご注意

こちらの商品はご注文頂いてから1~3営業日後の発送となります。また手作り品のため生産数に限りがございます。注文状況により、次回納品までお時間を頂戴する場合がございます。ご不便をお掛けしますが何卒ご了承くださいませ。

この商品の買い物カゴはこちら↓

様々なお支払方法に対応しています
代引きバナー クレジット決済バナー
銀行振り込みバナー 郵貯振替バナー
amazonペイバナー 楽天ペイバナー

>>お支払方法について


別色-西陣-

蓋のつまみに使っている素材を変えた「西陣織」バージョンのひのきの骨壷もございます。

詳しくは「ひのきの骨壷-西陣-」へ

  • 手元供養の博國屋代表山崎譲二

    自己紹介

    「はじめまして、ひろくに屋店主の山崎譲二です。手元供養品を2002年から京都で製造販売しております。手元供養についてわからないことございましたら、いつでもご相談ください。」

    >>詳しい自己紹介

  • 配送について