NPO手元供養協会主催の終活セミナーが行われました -手元供養のことなら京都博國屋
昨日(12月3日)に京都の建仁寺両足院にてお墓の悩み解決セミナーが行われました。たくさんのお申込み、ご参加頂きありがとうございました。その模様を少しご紹介したいと思います。
寒いけど暖かい
午前10時スタートのセミナーですが、お早い方は9時過ぎにお越し頂いておりました。本堂周りに太陽が出ていると暖かいので、セミナー開始までお庭を眺めたり、ゆったりと過ごしている方もいらっしゃいました。
紅葉でお庭の色のコントラストが綺麗でした。通常非公開のお寺なので、この時期のお庭の風景は貴重です。
お墓セミナー
博國屋のコンサル部門のカン綜合計画が樹木葬の方でセミナーを行ったことがあります。樹木葬セミナーとしてご紹介したのですが、今回は手元供養協会主催のセミナーですので樹木葬だけでなく、お墓の歴史から、悩みを解決する内容となっています。もちろん手元供養品のご紹介もさせて頂きました。
手元供養品の展示も行っていたので、実際に手を触れ、お写真も撮られていた方もいらっしゃいました。手元供養への関心や、すでに知っている方もいるようでした。
お墓の悩み
ご参加頂いた方のお悩みのひとつとして、「墓じまい」というのがあげられました。他府県にあるお墓を、今いるところに引っ越したい、改葬したいということで、まず墓じまいはどのようにすればいいかということでした。
お墓を整理する墓じまいですが、ただお墓を片付ければいいというものではありません。埋葬されているお骨の行き先を決めなければなりません。そういったお悩みを質疑応答時間にさせて頂き、またセミナー後に直接お話させて頂きました。
お墓の悩みは人ぞれぞれ、デリケートな話でもありますので、ぜひこういった機会にご相談いただければと思います。
法話
お墓のセミナーだけでは、肩が凝るので、セミナー後は一息入れて、建仁寺両足院の副住職の伊藤東凌氏による法話をお聞きしました。内容は、セミナーに来た方だけの特権ということで秘密です。
現地見学
せっかく樹木葬のあるお寺でセミナーを行うのであれば、一度見てほしいと思い、参加者の方をご案内しました。セミナーで覚えた、樹木葬の話やシステムを聞いたばかりなので頭に入ったのではないでしょうか?
セミナーの今後
お墓についての相談はしづらいと思っている人は少なくないと思います。ですので、こういうたくさんの方が集まるようなセミナーに参加して、お墓に関する知識を深めていってもらえれば、何か解決できることがあるかもしれません。お墓の悩み解決セミナーは年に数回行っております。ぜひ少しでも気になることがあればお気軽のご参加ください。