手元供養の文字入れ商品のご注文の流れ -手元供養のことなら京都博國屋
博國屋の手元供養品の中には、思い思いのメッセージを焼付することができる特別な手元供養品がございます。またお写真なども焼付して、世界に一つだけの手元供養品にすることができます。
お買い物の流れは通常とほとんど同じなのですが、ちょっとだけプラスでやり取りがありますのでご紹介します。
まずは普通にお買い物を
通信販売でいうと、好きな商品を選んで、オプションも選択してカートに入れる、そして情報を入力してお買い物が終了となります。
基本的にはこの流れになるのですが、文字入れなどの商品は、選択できるオプションがいくつかございます。
手元供養のお地蔵様の場合
お地蔵さんは全部で3色ご用意しております。それぞれにページがありますので、まずご希望のお地蔵さんの色のページに進みます。
例えば、こちらならベージュの色のお地蔵さんのページです。
この場合、「カートに入れる」の選択肢の前に、【焼付文字の字体】と【縦書き/横書き】を選ぶことができるようになっています。
お地蔵様の文字入れは、文字の種類が3つ。そして縦書きか横書きかの2つ、計6パターンの中からお選び頂けます。そして焼付メッセージは【カートに入れる】を押した後に行くページで入力頂けます。
納骨写真オブジェの場合
文字の他にお写真を焼付するタイプの手元供養品もございます。この場合も、上記のお地蔵さんのように選択頂きます。
選べるのが文字の種類のみとなっています。お写真を焼付するタイプの場合、文字の書き方が決まっています。縦書きのみのタイプと横書きのみのタイプです。
ですので、選んで頂くのは、文字のデザインであるフォントの種類をお選び頂くだけです。あとは同じように「カートに入れる」から進み、「メッセージ記載欄」でメッセージをご入力頂くだけです。
お写真はご注文後で結構ですので、メールにてお送り頂いております。その案内は、ご注文確認後に弊社からお知らせしております。
ひのきの骨壷の場合
ひのきの骨壷の場合は、一番簡単です。文字を焼付「する」か「しない」かのみお選び頂けます。ひのきの骨壷は、製品の特性上文字の種類と書き方を限定させて頂いております。
そのため、迷ったりせずに、スムーズにお買い物して頂けます。こちらも「カートに入れる」を選択後、次ページでメッセージをご記載頂けます。
ご注文後の流れ
焼き付けできる手元供養品をご注文頂いた後は、基本メールでのやり取りで進めさせて頂いています。
- 1:まず受注の確認メールをお送りします。
- 2:そして頂戴したメッセージからレイアウトを作成します。
- 3:そのレイアウトをご確認頂くためお客様にメールで送信致します。
- 4:レイアウトをご確認頂き、修正の有り無しをお伝え頂きます。
- 5:修正がある場合、2に戻り再度レイアウトをお作りします。
- 6:修正がない場合、文字入れ製作の開始となります。
- 7:完成後発送の手配をさせて頂きます。
- 8:お客様の元へとお届け
心を込めてお作りします
セミオーダー品となりますので、お届けまでにお時間を頂戴します。
世界に一つだけの、思いのこもった手元供養品になります。私共も心を込めて製作致します。今やデジタル化で、オーダー品とはいえ、機械で手軽にできてしまう世の中です。悪いとは思いませんが、博國屋の手元供養のように、やはり手作業で仕上げるモノには、技術以外に思いが込められると思っております。
皆様にとって、一番の手元供養ができることをお祈りしています。