手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

お問い合わせ電話番号0120169281

手元供養の老舗京都博國屋のロゴ
ひのきの骨壷藍染商品画像
伝書箱商品画像

手元供養の相談も承ります。購入前に不安を解消しましょう -手元供養のことなら京都博國屋

何事も初めては不安なものです。手元供養は特にそうかもしれません。身近な人が亡くなるということは、人生でもそう多くはありませんし、あまりあってほしくない出来事です。

初めての方が多い手元供養。何からやればいいのか、不安に思うかもしれません。

どんな些細なことでも結構です。手元供養に関する相談があれば、博國屋にお問い合わせください。

博國屋で手元供養の相談


 

博國屋は、京都府京都市の中京区に事務所がございます。事務所では、手元供養品の展示の他、お客様とのご相談スペースを設けています。

事務所の場所は駅でいうと、京阪の神宮丸太町駅や、地下鉄京都市役所前駅が最寄りとなります。

googleマップで博國屋を確認する

事前予約制


博國屋でのご相談はお気軽にどんな些細なことでも、お話いただければいいのですが、他のお客様と来訪日時が重なるのを避けるため、事前にご予約頂いております。

ご不便をおかけしますが、お電話・メール、またお問い合わせフォームから一度ご連絡のほど宜しく願致します。

TEL:0120-169-281

E-MAIL:info@hirokuniya.com

お問い合わせフォーム

博國屋の来訪でできる事


手元供養品

博國屋の手元供養品を展示しておりますので、実際に見て触って商品をご確認いただけます。また文字焼付など、セミオーダー品以外は、その場でご購入いただけます。

粉骨

手元供養品に入れるためだけではなく、散骨をお考えの方のために粉骨も行っております。こちらも事前予約制となり、粉骨作業にもお時間を頂戴しますのでご注意ください。

粉骨について詳しくは「手元供養の粉骨について」をご参考下さい

樹木葬の紹介

従来のお墓以外の選択肢として手元供養だけでなく、京都の樹木葬をいくつか紹介することもできます。

その他散骨、永代供養のことなどもお気軽にご相談ください。

遠くて来訪が難しい場合、手元供養品なら当ホームページでも詳細を掲載しています、またご相談もお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。

納骨ペンダント小町くろあか
>>漆を施した木製ミニ骨壷
納骨ペンダント小町くろあか
>>漆を施した納骨ペンダント
  • 手元供養の博國屋代表山崎譲二

    自己紹介

    「はじめまして、ひろくに屋店主の山崎譲二です。手元供養品を2002年から京都で製造販売しております。手元供養についてわからないことございましたら、いつでもご相談ください。」

    >>詳しい自己紹介

  • 配送について