手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

お問い合わせ電話番号0120169281

手元供養の老舗京都博國屋のロゴ
ひのきの骨壷藍染商品画像
伝書箱商品画像

手元供養の骨壷を店舗で実際に手にとってみたい -手元供養のことなら京都博國屋

骨壷を目にする機会というのは多くないと思います。いざ探そうと思ってみるも、どこに売っているのか、わからない。昨今、インターネットで「骨壷」と探せばいくらでも検索結果にヒットします。

しかし実際に、手元供養の骨壷を店舗で見たい!ならば、どうすればいいのでしょうか?

まずは下調べ


むやみに足を使って探すより事前段階として検索しましょう。この記事を読んでいる方なら、まずインターネット環境があるでしょう。

調べ方は「手元供養 〇〇」が良いと思います。○○は地名にしましょう。

参考に「手元供養 京都」で検索すると、おそらく弊社のこのHPページのトップページが1位に表示されます。しかし実際に店舗はなく、通販だけでは?と疑問に思うかもしれません。

会社概要をチェック


店舗の有無は会社概要で確認しましょう。ならば現住所や電話番号等が載っているはずなので、問い合わせてみれば確実です。

弊社でしたら、会社概要に、手元供養品の展示や相談について掲載していますので、実際に手元供養品を見ることができるとわかると思います。

博國屋の手元供養品を実際に手にとってご覧いただけるスペースをご用意しております。通信販売ではわからない重さや手触りなど体感して頂くことで、違った魅力を感じることができると思います。

ぜひ気になる方は一度お越しくださいませ。

ただ他のお客様とのバッティングを避けるため事前予約制となっております。お手数ではございますが、下記連絡先までご連絡の程宜しくお願い致します。

事前予約制

TEL:0120-169-281

E-MAIL:info@hirokuniya.com

お問い合わせフォーム

博國屋で手元供養の相談
納骨ペンダント小町くろあか
>>漆を施した木製ミニ骨壷
納骨ペンダント小町くろあか
>>漆を施した納骨ペンダント
  • 手元供養の博國屋代表山崎譲二

    自己紹介

    「はじめまして、ひろくに屋店主の山崎譲二です。手元供養品を2002年から京都で製造販売しております。手元供養についてわからないことございましたら、いつでもご相談ください。」

    >>詳しい自己紹介

  • 配送について