Category: 手元供養ブログ
手元供養は誰のために?最近の傾向をお知らせします
手元供養だれのためにやるものでしょうか?「手元供養でやすらぎ効果?役割はグリーフケア」にあるように、残された人の心のケアの役割があります。では残された人のためでしょうか? おそらく手元供養をしている方は、”自 […]
続きを読む京都ボランティア協会主催講座-代表山崎がお墓のカタチと樹木葬について解説します
埋葬の歴史と現状-これからについて考える - 少子高齢化が進む近年、改葬や墓じまい等が話題になります。私たちが当たり前と思っていたことも、長い歴史から見れば当たり前ではないのかもしれません。歴史と現状を知る中で、今後のあ […]
続きを読む誰でもお墓を建てられたのはいつから?手元供養はいつ?
手元供養という言葉が命名されてから、まだ20年も経っていません。文化でいえば、まだまだかもしれませんが、最近では認知度も高くなってきた気がします。ではお墓はどうでしょうか? 人が亡くなると火葬されお墓に納骨するのがごく当 […]
続きを読むミニ骨壷にペットのお骨を入れるには
手元供養するのは、大切な故人のためだけではなく、家族であるペットのために手元供養される方も多くいらっしゃいます。ミニ骨壷にペットのお骨をいれることもできます。 ペットの場合、どのようなタイプのミニ骨壷を選ぶのがいいのか、 […]
続きを読むミニ骨壷のなごみの特徴
ミニ骨壷なごみの特徴をご紹介 博國屋の手元供養品の中でも古株「ミニ骨壷なごみ」はシンプルな見た目ですが、色々なこだわりを持ったミニ骨壷です。 今は様々なミニ骨壷が世に出てきて、たくさんの中から選ぶことができますが、どうせ […]
続きを読む納骨オブジェに付属するミニ骨壷の紹介
博國屋の看板商品である手元供養といえば、納骨オブジェのお地蔵さんです。 可愛らしく優しいお顔のお地蔵さんは、両手で包み込めるような大きさと丸みのフォルムに目が行きがちですが、実は機能的にも凝っているんです。 見た目からは […]
続きを読むミニ骨壺に分骨。そして残りのお骨の行き先
ご遺骨の一部をミニ骨壺に入れて納骨する。残りのお骨の行き先はどこでしょうか? お墓でしょうか?お墓でも永代供養墓なのか石のお墓か、樹木葬か? 納骨堂かもしれないし、散骨かもしれません。自宅で安置するという選択肢もあります […]
続きを読むご遺骨の行き先、手元供養のその後に
前回の記事「手元供養その後」では、手元供養をしていたご自身が亡くなった時のその後の話をしていました。手元供養などミニ骨壷は、手元供養品本体であるミニ骨壷と、中のお骨に分かれます。前回では、その本体の行き先を話していました […]
続きを読むミニ骨壷を生前に準備することは優しさの行為?
以前お客様(A様とします)とのやり取りで、こんなやり取りがありました。「父が突然の病に倒れ、危ない状態が続いている状況にあり、早いが(ミニ骨壷を)購入します。」とのことでした。 少し内容はぼかして書きますが、その時の気持 […]
続きを読む