手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

お問い合わせ電話番号0120169281

手元供養の老舗京都博國屋のロゴ

Category: 手元供養ブログ

手元供養 無宗教の場合

手元供養するとき無宗教の場合とそうでない場合の違い

手元供養は宗教に縛られずに自由に供養することができるので、今、ますます広まっている供養方法です。無宗教の場合となんらかの宗教に入っている人と手元供養ですることは違うのでしょうか?   対象は故人であるお骨、他は […]

続きを読む

海洋散骨のイメージ

散骨に相性が良いのは手元供養なので、声を大にして手元供養をすすめます

散骨をお考えの方の多くは冷たい石のお墓に入りたくないと言われます。本人はそれでいいかもしれませんが残された者にとっては、拠り所となる場所が無く、寂しい想いに至るかもしれません。 残された者にとって手元供養というのは、かな […]

続きを読む

全骨か分骨か

手元供養に全骨入れるか分骨するべきか?いかに!

手元供養に使うお骨は、全骨入れたいと思うかもしれませんが、ほとんどは分骨し、一部を入れることになります。 分骨しなければならないという決まりはありませんが、だいたいの手元供養品にすべて入れるための容積がありません。 「手 […]

続きを読む

手元供養のミニ骨壷の素材の話

手元供養のミニ骨壷が木製が良いのか金属がいいのか?

手元供養の素材は大きく2種類ございます。金属か天然素材か。博國屋の手元供養品の中には、土(陶器)、真鍮、アルミ、竹、木ございます。木も1種類だけでなく、数種類を使い分けています。 デザインのためというのもありますが、この […]

続きを読む

喉仏が入るひのきの骨壷のサムネイル

手元供養のミニ骨壷で木製のものありますか?

はい、ございます。 骨壷といえば、白磁器の少し冷たいイメージが強いと思います。しかし手元供養品のミニ骨壷となると色々な種類や素材のものが世の中にございます。アルミだったりチタン、真鍮と金属製のものが多いのですが、温かみを […]

続きを読む

手元供養とライフスタイルの相性

手元供養と自分のライフスタイルの相性を調べてみました。

お墓に関する考え方、価値観が変わってきています。変わったというより、色々な選択肢が増えてきたと言った方がいいかもしれません。 ですが、今は従来の常識にとらわれることなく、様々な方法で故人を供養しています。費用面もそうです […]

続きを読む

ペイペイのロゴ

手元供養もPayPay(ペイペイ)で購入できるようになりました。

キャッシュレス決済は便利ですね。手元供養もキャッシュレス決済で購入することができます。そもそも通販でクレジットカード決済であれば、だいぶ前からキャッシュレス対応していたのですが、最近はQRコード決済、バーコード決済など様 […]

続きを読む

ミニ骨壷なごみの納骨容量は70cc

手元供養のミニ骨壷の良い所と悪い所のご紹介

手元供養といえば、思い浮かべるのはミニ骨壷、若しくはペンダントだと思います。ミニ骨壷は、色々なデザインや特徴があり、最近では骨壷に見えないようなデザインもあります。 そんな手元供養品のミニ骨壷の良い所をご紹介いたします。 […]

続きを読む

樹木葬と手元供養

手元供養もしたいがお墓にも納骨する方法-樹木葬編-

個人的には、いずれ自然に還りたいと思っています。残された家族がいたとして、その家族が手元供養をしたいというのであれば、もちろんしてほしいと思います。 では自然に還りたいと願う故人と、手元供養をしたい残された人、どのように […]

続きを読む

ひのきの骨壷バナー

天然木を使った骨壷「手元供養のひのきの骨壷」の紹介

手元供養の骨壷の中には木製のものがあります。「壷」のイメージで考えると花瓶のような、曲線を描いたフォルムで上部に開口部がある、いわゆる壷を思い描きます。しかもそれの木製と聞くといまいちイメージが掴めないかもしれません。 […]

続きを読む

  • 手元供養の博國屋代表山崎譲二

    自己紹介

    「はじめまして、ひろくに屋店主の山崎譲二です。手元供養品を2002年から京都で製造販売しております。手元供養についてわからないことございましたら、いつでもご相談ください。」

    >>詳しい自己紹介

  • 配送について