Category: 手元供養ブログ
最も美しいと言われる手元供養は遺骨のダイヤモンド
遺骨ダイヤモンドという言葉をご存知でしょうか、メモリアルダイヤモンドとも言われます。世界で最も美しい遺骨供養と謳った、供養方法です。リング等に加工されたご遺骨は常に身近にいたい、手元供養の気持ちそのものです。 手元供養と […]
続きを読む東日本大震災10年によせて
来月11日で東日本大震災が起こって10年になります。区切りの10年を前に様々なカタチで震災についての報道が見受けられるようになりました。「あぁーもう10年になるんだ!」と、思いながらいつもと変わらない日を過ごしていました […]
続きを読む今月(2021年2月)の手元供養ランキング
今月にお求め頂いた人気手元供養品のご紹介です。最近は、日中が15℃を超える暖かい陽気になったりと、気持ちの良い日が続きます。コロナのワクチン接種が始まったとはいえ、まだまだマスクを手放せませんが、誰もいない所で、マスクを […]
続きを読むミニ骨壷付きお地蔵さんの製作現場をちょこっと紹介
博國屋の代表商品でもあり、手元供養の代名詞でもある納骨オブジェのお地蔵さんは京都の清水焼で出来ております。清水焼のお地蔵さんはあくまで外側、内側には真鍮製のミニ骨壷が入る仕様となっています。 今回はその外側である清水焼の […]
続きを読む手元供養の文字入れ商品のご注文の流れ
博國屋の手元供養品の中には、思い思いのメッセージを焼付することができる特別な手元供養品がございます。またお写真なども焼付して、世界に一つだけの手元供養品にすることができます。 お買い物の流れは通常とほとんど同じなのですが […]
続きを読む仏壇の代わりの手元供養する。変化するスタイルと背景について
生活スタイルの変化は、急にわかるものではなく、気づいたら「あの頃は〇〇だったなあ」と思うものじゃないでしょうか。その変化の中の一つ、供養方法も多様化しています。 仏壇を置かないけど、その代わりに手元供養をするということも […]
続きを読む手元供養とは、方法から実際に行う流れを改めてご紹介【追記】
最近では、手元供養で使うミニ骨壷や、納骨ペンダントを、大手ショッピングサイトでも多くの取り扱いがあり、目にする機会が増えてきたように思います。 2002年に博國屋が「手元供養」と命名しました。そこから徐々に浸透していき、 […]
続きを読む手元供養に仏具は必要なのでしょうか?
「手元供養をしようと思い、ミニ骨壷を購入したけれど、その他必要なモノってありますか?」 手元供養をされる方の多くは初めての方です。そのため、どのように飾ったらいいのか、どのように供養したらいいのかとわからないこともあると […]
続きを読むミニ骨壷(骨つぼ)など手元供養を選ぶ上で重視する点は?
ミニ骨つぼを選ぶ上で重視することは何でしょうか?価格はもちろん大事ですし、置く場所によっては、サイズやデザイン性も重視される方も多いと思います。 博國屋の手元供養品でよくお聞きするのは、「お地蔵さんの可愛らしい顔が気に入 […]
続きを読む